インテリアのアンテナが動き出す!700円の枝を買った私の変化

枝を飾る

先日、はじめて飾るための『枝』を購入。

枝に飾り付けていくことで、愛着が湧いてきた~!という自分の変化を感じました。

これってインテリアを楽しむ第一歩かも、と嬉しくなったのでした。

700円の枝を購入

私は整理収納アドバイザーではありますが、『インテリア』や『センスよく飾る』の分野には、苦手意識があります。

「機能的で効率が整っていれば、ひとまずはそれでいいのでは」というドライな気持ちがある一方で、雰囲気良くインテリアを楽しんでいるお宅にお邪魔したり、そんなインスタ画像を見たりすると「ほぅっ♡」とうらやましく感じたりもするのです。

先日、岐阜駅で開催されていた木をテーマにしたイベントに、子どもたちと一緒に遊びに行き、いろいろ体験したり、お買い物を楽しんだり。

その買い物の中で『枝』を見つけました。

子どもの身長くらいの枝から、15cmくらいの短い枝まで数種類あり、皮は剥いであってつるっとしています。

枝を買う

小枝がいくつか出ていて、そこにオーナメントをぶら下げたらかわいいな、とイメージがフワッと広がりました。

「枝を買うなんて!」と迷ったのですが、このクリスマスシーズン、部屋を飾ってみたい気持ちがむくむくしてきたので、30cmほどの枝を700円で購入しました。

飾ってみたらどんどん広がる

飾りたい、とイメージしていた場所はキッチン。

前を通ったときや洗い物をしていると目に入る位置に、ジャムの空き瓶を土台にして飾りました。

同じイベントで買ってきたオーナメントをぶら下げて、瓶の下には温かそうなフエルトのコースターを敷いて。

うん、うん。いい感じ!自己満足。

枝を飾る

でも、まだまだもっとかわいくなる気がして、どうしたらいいかな、と考えています。

この瓶の中に、ビー玉か石を入れてみるといいかも。

春になったらまた違うものをぶら下げてみるのもいいな、何がいいかな。

キッチンのような広い空間じゃなくて玄関のニッチスペースに飾るのもいい。

一本の枝で、ワクワクが広がります。

Room with 12月はインテリアがテーマ

【Room with 3月】

日時:2025年3月21日(金) 10:00-12:00

場所:オンライン (zoom)

受講費:3,000円(単発受講)

*動画受講も可能です。

*4週間のグループLINEフォロー付き

講師はインテリアコーディネーターの資格も持つ ともこちゃん

Room with12月

私は今回、店先で枝に出会ったことで「飾る・彩る」ということに興味がわいてきました。

他にもこんな方法で、こんなテイストがあって、こんな風にわくわくする空間を作れる、ということを知っておきたい!

ともこちゃんのレッスンで、今の自分にピンとくるインテリアを目で見て出会っていきたいなと思います。

インテリアのアンテナが動き出すようになるRoom with 12月レッスンは今週開催です!

【Room with 12月】

日時:2024年12月19日(木) 10:00-12:00

場所:オンライン (zoom)

受講費:3,000円(単発受講)

*動画受講も可能です。

*4週間のグループLINEフォロー付き

お申込みはこちらから

岐阜市の整理収納アドバイザー 野田美紀