岐阜市立加納幼稚園で親子の片づけセミナー開催のご報告

幼稚園での片づけセミナー

先日、岐阜市立加納幼稚園「おひさま学級」にお招きいただき、「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナーをさせていただきました!幼稚園児の保護者さま24名にご参加いただき、約1時間、親子の片づけについてお伝えしました。

幼稚園児の親向けセミナー

このセミナーは、私の活動の一つである「親・子の片づけ」のエッセンスをギュッと凝縮したもの。

たくさんの親御さんに聞いてもらいたい!という長年の念願かなって今回ご縁をいただけました。

幼稚園での片づけセミナー中

忙しい中で、片づけって毎日のこと。

子どもが自分でお片づけできるようになるにはどうすればいいのかな。

親からどうやって子どもに伝えればいいのだろう。怒ってばかりもイヤだし…。

そんな親の気持ち(まさしくそれはお声掛けいただいた役員さまの声)にしっかり寄り添ったセミナーになりました。

嬉々としてお伝えさせていただく私の写真も撮っていただきました!

「生きる力」片づけセミナーの内容

このセミナー、正式名称は「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」といいます。
片づけセミナーなのに、生きる力??

パッと見は結び付かないかもしれませんが、片づけってただ単に空間をキレイにするだけじゃなくて大きな力を持っているんですよね。
その力を使って、片づけを通して我が子の「人生」をより良くしていこう!という内容なんです。

それは、片づく「仕組みづくり」と親子の「関わり方」をかけ合わせて、親自身も負担なく取り組んでいってもらえる方法です。

セミナーの中では写真付きの実例がたっぷり!
おもちゃや押入れなど、モノ目線・場所目線での片づけ方を紹介。

そして、私自身も身につまされるスライドである、片づけを促す声掛けについてもお話しましたよ。

参加者のみなさん熱心に頷きながらお聞きくださり、私も一部熱くなってしまいました。笑

参加者様の声

セミナー終了後に10分ほど質疑応答の時間を取らせていただきました。

「子どもがあまり遊ばなくなった大型おもちゃ、今後どうしたらいいのか」
「家を全体的に片づけたいと思うけれど、何から手をつけたらいいのやら」
そんなお声が。

親子の片づけの視点から、お子さんの気持ちを確認してもらうことや、家族が楽しく巻き込まれていくお片づけの秘話もお伝えさせていただきました。

「片づけを子どものより良い人生に反映させていく、という視点が目から鱗でした!」

「片づかなくてイライラが募っていたけれど、肩の力がフッと抜けてラクに向き合えるようになった気がします」

嬉しいご感想もその場でいただけました。

お片づけって、その家・その人・そのモノによって千差万別。

セミナーをお聞きいただいたご家庭が、片づけに関するイライラが減ってほんわかした空気になっているといいな、とニマニマしています。

子どもの片づけに悩む人向けのセミナー

「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」はご家庭のお片づけに悩む保護者さまにオススメのセミナーです。

子どもとの片づけへの見方を変えて、肩の力を抜いてラクに向き合えるようになりたい人をお待ちしています。

小学校や幼稚園のPTAなど団体様の他、個人の方からのリクエスト開催も承っています。

気になる!という方はぜひお問合せくださいね。

岐阜市の整理収納アドバイザー 野田美紀

フォローしてね!