# 岐阜・整理収納アドバイザー 野田美紀【おちつくおうち】 > 「押し付けないからやる気になる」 岐阜市南部の整理収納アドバイザー 野田美紀 --- ## 固定ページ - [写真整理サークル](https://ouchi-start.com/online-community/photo-community/): 写真整理サークル 時間ができたらやろうと... - [認定講座](https://ouchi-start.com/service-license/): - [親・子の片づけインストラクター2級認定講座(ファミ片)](https://ouchi-start.com/service-license/family-instructor-2/): 整理収納の「仕組みづくり」に必要な知識・... - [コミュニティ](https://ouchi-start.com/online-community/): - [Room with](https://ouchi-start.com/online-community/room-with/): Room with お片づけのオンライン... - [購読を中止する](https://ouchi-start.com/unsubscribe/): - [購読中止を受け付けました](https://ouchi-start.com/subscription-cancellation/): 今まで、ご購読ありがとうございました。ま... - [登録情報管理ページ](https://ouchi-start.com/registration-information-management-page/): お客様の情報を下記より編集できます。 - [ニュースレター登録フォーム:おちつくおうち](https://ouchi-start.com/newsletter-registration-form/): 「小さなストレスを減らして、自分や家族の... - [おちつくおうちのニュースレターご購読、ありがとうございます!](https://ouchi-start.com/thankyou-letter/): ただいま登録いただいたメールアドレスへ新... - [サービス一覧](https://ouchi-start.com/service/): - [お問い合わせフォーム](https://ouchi-start.com/contact-2/): - [特定商取引法に基づく記載](https://ouchi-start.com/law/): 特定商取引法に基づく記載 運営事業者運営... - [お申し込みの流れ](https://ouchi-start.com/flow/): まずはお申し込み お申し込みフォームにご... - [プロ向け事務サポート](https://ouchi-start.com/service/officesupport/): 「あったらいいな」をあなたの代わりに作り... - [整理収納アドバイザー2級認定講座](https://ouchi-start.com/service-license/tidyup-license/): 基本的な “整理の考え方”、具体的な “... - [お片づけサポート](https://ouchi-start.com/service/tidyup-support/): どんなお部屋にしたいのか、何をすればいい... - [ブログ](https://ouchi-start.com/blog/): - [【初回限定】30分オンライン無料相談お申込み](https://ouchi-start.com/30minutes-consulting/): 公式LINEにご登録いただいた方に【30... - [プライバシーポリシー](https://ouchi-start.com/privacy-policy/): プライバシーポリシー “おちつくおうち”... - [HOME](https://ouchi-start.com/): 整理収納サポート おちつくおうち 岐阜市... - [プロフィール](https://ouchi-start.com/profile/): 整理収納アドバイザー野田 美紀 押し付け... --- ## 投稿 - [5/15開催!LIVE roomで一緒にお片づけしませんか?](https://ouchi-start.com/5-15-live-room-and-briefing-session/): 毎月1回、オンラインで開催してきた一斉お... - [ピアス収納を見直し!引き出しの中にフタはいらない](https://ouchi-start.com/earring-storage-inside-the-drawer/):  私はピアスを小分けのふた付きケースに入... - [書類の整理は「流れるように」を意識しよう!](https://ouchi-start.com/document-organize/): 新年度になり、書類が増える時期ですね。 ... - [【開催報告】伊勢で「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」](https://ouchi-start.com/relaxed-seminar-ise/): 先日、私の地元・伊勢市で「ゆるっと学ぶ♪... - [Room with開催報告|当たり前を見直すモノの持ち方・使い方](https://ouchi-start.com/room-with-3-2025/): 先日、オンラインサロン「Room wit... - [買い物後の習慣で差がつく!「すぐに袋から出す」が片づけ上手への第一歩](https://ouchi-start.com/take-it-out-of-the-bag/): 買い物をして帰宅したあと、エコバッグやレ... - [Room with 3月は「当たり前を見直すモノの持ち方・使い方」](https://ouchi-start.com/room-with-3-lesson/): 「こうするのが当たり前」 「みんなこうや... - [私が「全部出し」を推す理由!3つのメリットと実践ポイント](https://ouchi-start.com/full-disclosure-merit/): 「片づけよう!」と思っても、なかなかうま... - [Googleフォト、削除しても容量が減らない?意外な落とし穴とその対策](https://ouchi-start.com/google-photos-storage/): スマホで撮った写真や動画を手軽に保存でき... - [買い物の失敗を生かしていこう!Room with「モノの買い方講座」開催](https://ouchi-start.com/shopping-failures-room-with/): 日々の暮らしに欠かせない「買い物」。 食... - [部屋の片づけを始めるための「5つのステップ」](https://ouchi-start.com/tidying-up-five-steps/): 部屋が散らかってくると、なんだかイライラ... - [家事・育児・仕事の両立って?オンラインおしゃべり会開催報告](https://ouchi-start.com/meeting-report-housework-childcare-and-work/): 親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)の人... - [我が家のカトラリー収納は出しっぱなし!よく使うものは取りやすい位置に](https://ouchi-start.com/the-cutlery-storage/): 毎日の生活の中でカトラリー、特にお箸とス... - [岐阜でメイク&整理収納レッスン!スムーズな朝、かわいい私を作りましょう](https://ouchi-start.com/makeup-organizing-storage-lessons/): 岐阜で開催予定のメイクと整理収納のコラボ... - [不便だった備え付けの折れ戸扉!外すことで感じたメリット・デメリット](https://ouchi-start.com/remove-door/): みなさんのご自宅には、「これがなければも... - [冬の悩み事!家族4人分の部屋着の羽織もの収納どうする?](https://ouchi-start.com/winter-loungewear-storage/): 冬になると我が家でおなじみの光景、それは... - [「100の目標リスト」で今年のやりたいことをつかむ!書き方のポイントと一例](https://ouchi-start.com/set-an-annual-100-goal/): 毎年恒例にしている「100の目標」。今年... - [整理収納アドバイザーの講座で変わった私の生活:3つの大きな変化](https://ouchi-start.com/3-changes-with-advisors-course/): 私が整理収納アドバイザー2級認定講座を受... - [1回で2度おいしい!親・子の片づけ2級認定講座の開催報告](https://ouchi-start.com/report-on-the-parent-child-tidying-up-course/): 親・子の片づけインストラクター2級認定講... - [インテリアのアンテナが動き出す!700円の枝を買った私の変化](https://ouchi-start.com/700-yen-branch/): 先日、はじめて飾るための『枝』を購入。 ... - [今年の手作りアドベントカレンダーはクリスマスツリーにお任せ!](https://ouchi-start.com/advent-calendar-to-the-christmas-tree/): 12月に入り、寒さも深まって一気にクリス... - [ニトリのウサギ風チェアパッド!買って良かった3つのポイント](https://ouchi-start.com/nitoris-rabbit-style-chair-pad/): 我が家のダイニングチェアは、4つのうち2... - [お気に入りのヘアゴムを直したい!また使うために今すぐできること](https://ouchi-start.com/fix-the-hair-tie/): 髪の毛をまとめるのに、ヘアゴムをよく使い... - [Room withで「捨て」を促進!年末までに処分するもの](https://ouchi-start.com/promote-disposal-with-room-with/): 11月のオンラインサロン Room wi... - [「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナーを開催](https://ouchi-start.com/tidying-up-seminar-for-parents-and-children/): 岐阜市内で親子の片づけセミナーを開催しま... - [オンラインで写真整理サークルを開催](https://ouchi-start.com/online-photo-sorting-group/): 毎月恒例の写真整理サークルを開催しました... - [ホームページ作りと整理収納の共通点](https://ouchi-start.com/homepages-and-tidying-up/): 2024年の夏、ちゃんとした自分のホーム... - [Room with 10月「手帳講座」レッスンを開催しました](https://ouchi-start.com/room-with-october-notebook-course-lesson/): 10月のRoom withは「私らしくや... - [メルカリで売れなくてセカスト&ブックオフで200円だった時の感情](https://ouchi-start.com/200-yen-at-mercari-sekast-and-bookoff/): 片づけのオンラインサロン Room wi... - [ナイスなセレクトで選びやすい!DROBEでお買い物](https://ouchi-start.com/shop-at-drobe/): 昨年の今時期から、友だちに紹介してもらっ... - [揚げ物で余った油はどうしてる?ダイソーで見つけたオイルボトル](https://ouchi-start.com/oilbottle-daiso/): 一度使った揚げ物油ってどうしてますか?私... - [岐阜市立加納幼稚園で親子の片づけセミナー開催のご報告](https://ouchi-start.com/seminar-held-at-kindergarten/): 先日、岐阜市立加納幼稚園「おひさま学級」... --- ## お知らせ - [「片づけの『困った』相談」スタジオdeマルシェ出店のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/tidying-consultation-at-marche/): 岐阜市金園町の清水スタジオさんで毎月開催... - [【4月】Room with「私たちのオススメ愛用品」のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-2025-4/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... - [4月~5月 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/announcement-of-certification-courses/): 整理収納の基本を知って暮らしに応用しまし... - [【4月】親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/fami-kata-2025-4/): 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組... - [【4月】LIVE roomのお知らせ](https://ouchi-start.com/news/live-room-2025-4/): オンラインで繋がりながら、気になっている... - [【4月】写真整理サークルのお知らせ](https://ouchi-start.com/news/photo-organize-circle-2025-4/): 毎月恒例、写真整理サークルを開催します!... - [「子どもの思い出」お片づけセミナー のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/childrens-memory-organizing/): かわいい我が子の思い出の品、残しておきた... - [3/13&24 親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/family-tidying-up-certification-course-2025-2/): 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組... - [3月の写真整理サークル お知らせ](https://ouchi-start.com/news/2025-3-photo-organize-circle/): 毎月恒例、写真整理サークルを開催します!... - [3/30 @伊勢「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/3-30-ise-seminar/): 私の地元・三重県伊勢市にてお片づけセミナ... - [Room with 3月「当たり前を見直す モノの持ち方・使い方」のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-3-lesson/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... - [3/7『3世代同居の片づけサポート体験談』のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/3-generations-living-together/): 整理収納アドバイザーが3世代同居のお宅に... - [2/25 岐阜『忙しい女性のキレイを作る整理収納&メイクレッスン』のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/1-27-tidying-up-makeup-lessons/): 女性には妻・母・仕事などいろんな立場があ... - [Room with 2月「片づけがラクになる モノの買い方講座」のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-1-shopping/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... - [2/13『仕事を始めようと考えている育児中ママの会』のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/starting-a-job-mother/): 【ファミ片zoom座談会~そろそろ仕事を... - [2/14,2/18 写真整理サークルのお知らせ](https://ouchi-start.com/news/2025-2-photo-organizing-circle/): 毎月恒例、写真整理サークルを開催します!... - [2/4 LIVE room のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/2-4-live-room/): オンラインで繋がりながら、気になっている... - [1/17,1/22 写真整理サークルのお知らせ](https://ouchi-start.com/news/photo-sorting-circle-1/): 毎月恒例、写真整理サークルを開催します!... - [Room with 12月「インテリアコラージュの会」のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-12-interior-collage/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... - [Room with 11月のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-11%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... - [12/4&6 親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/family-tidying-up-certification-course/): 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組... - [11/28,12/11,12/17&20 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/level-2-certification-course-202410/): 整理収納の基本を知って暮らしに応用しまし... - [11/12,11/19写真整理サークル開催のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/photo-sorting-circle-10/): 毎月恒例、写真整理サークルを開催します!... - [Room with 10月のお知らせ](https://ouchi-start.com/news/room-with-new/): 自分らしさを見つけるオンラインサロン『R... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 写真整理サークル - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/online-community/photo-community/ 写真整理サークル 時間ができたらやろうと思っていることといえば、写真整理じゃないでしょうか? でも... 忙しくて後回しにしてしまったり、何から手をつけたらいいのかわからなくなったり。 やりたいのにできなーい! という方におすすめなのが写真整理サークルです。 日時を決めて定期的に参加することで、確実に整理が進みます。 また、1人だと「まぁいいか」となってしまいやすいけど仲間と一緒だとやる気がわくものです。 あなたやご家族の写真を、思い出として楽しめるように一緒に整理をしませんか。 写真整理サーク... --- ### 認定講座 - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/service-license/ --- ### 親・子の片づけインストラクター2級認定講座(ファミ片) - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://ouchi-start.com/service-license/family-instructor-2/ 整理収納の「仕組みづくり」に必要な知識・情報スキルを学ぶ事で、うまくいかなかった原因と改善方法が明確になる。受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。 親・子の片づけ教育研究所ホームぺージより 自分だけじゃなく、家族ができるお片づけについて学ぶことができる講座です! 本講座を受講していただくのは親(大人)のみ。まずはご自身が学んで、それを家族に伝える。 家庭内の片づけインストラクターになりましょう、という講座です。 こんな方にオススメ 子どもに「片づけなさい!」と言ってもやって... --- ### コミュニティ - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/online-community/ --- ### Room with - Published: 2024-10-11 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/online-community/room-with/ Room with お片づけのオンラインサロンRoom withは「片づけを通して『自分らしさ』を見つける」を主軸に、毎日の暮らしが居心地よくなるように整えていくコミュニティです。 月1回のレッスンでは様々なテーマで講座が開催され、その後4週間のグループLINEでのフォローがあります。 やる気が続く仲間との繋がり グループLINEにて報告や情報交換、レッスンの際のおしゃべり、zoomで繋がりながら一斉お片づけ... みんなでやっている!という雰囲気だから、適度なやる気がわいて心地よく取り組んでい... --- ### 購読を中止する - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://ouchi-start.com/unsubscribe/ --- ### 購読中止を受け付けました - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://ouchi-start.com/subscription-cancellation/ 今まで、ご購読ありがとうございました。またいつでも当サイトへ訪問しにきてくださいね。 --- ### 登録情報管理ページ - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://ouchi-start.com/registration-information-management-page/ お客様の情報を下記より編集できます。 --- ### ニュースレター登録フォーム:おちつくおうち - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://ouchi-start.com/newsletter-registration-form/ 「小さなストレスを減らして、自分や家族の心地よさ・快適さを優先できる暮らし」を整理収納アドバイザーの野田美紀がお伝えします。 親と子の片づけや、モノとの向き合い方、仕事につながるライフログについて書いています。 全ての記事が投稿と同時にメールに届きますのでお好きな時間にお読みいただけます♪ ニュースレターがお届けする内容 ブログ更新のお知らせ イベント等の先行お知らせ お片づけのお客様からのご感想 我が家のお片づけについて 登録プレゼント 「15分でできるお片づけリスト」をプレゼント! ※いつで... --- ### おちつくおうちのニュースレターご購読、ありがとうございます! - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-26 - URL: https://ouchi-start.com/thankyou-letter/ ただいま登録いただいたメールアドレスへ新着記事やニュースレターをお届けします。 --- ### サービス一覧 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-10-02 - URL: https://ouchi-start.com/service/ --- ### お問い合わせフォーム - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://ouchi-start.com/contact-2/ --- ### 特定商取引法に基づく記載 - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://ouchi-start.com/law/ 特定商取引法に基づく記載 運営事業者運営代表責任者おちつくおうち野田 美紀所在地岐阜県岐阜市宇佐南※所在地についてはご請求をいただければ「お問い合わせ先メールアドレス」にてすみやかに開示いたします。電話番号080-3079-3297E-MAILmiki. noda@ouchi-start. comサービス代金各サービス表示画面にて明示しております。サービス代金以外に必要な金額消費税・振込手数料・交通費・インターネット通信料、電話代等申し込み方法オンラインにてのご予約・お申し込みお申し込みの確定に... --- ### お申し込みの流れ - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://ouchi-start.com/flow/ まずはお申し込み お申し込みフォームにご記入ください。 STEP1 メール・LINEで打ち合わせ 現状についてのアンケート、間取り図、お部屋の写真等をメール・LINEでお送りいただきます。 STEP2 お支払・日程調整 事前に銀行振り込みをお願いしております。入金確認後にご予約確定となります。*クレジットカード決済も可 日程調整後、お支払のご連絡をいたします。 STEP3 ご訪問の確認 ご訪問日近くになりましたら確認のご連絡をいたします。 STEP4 ご訪問日当日 お約束の時間にお伺いいたします... --- ### プロ向け事務サポート - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-04-26 - URL: https://ouchi-start.com/service/officesupport/ 「あったらいいな」をあなたの代わりに作ります。 収納マップ作成代行 忙しい片づけのプロの方がお客様へお渡しするご提案書の作成代行サービスです。 お客様宅の間取り図面に、手書きで書き込んだモノの配置や実際に使用する収納用品を分かりやすくまとめます。 PowerPoint、またはCanva にて作成 ご依頼後、1週間以内に納品 A4 1枚サイズにつき5,000円 収納用品リスト 作成代行 あなたの『マイ定番収納用品』を見やすくリストにするお手伝いをいたします。お客様への収納提案がスムーズに。 また、... --- ### 整理収納アドバイザー2級認定講座 - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/service-license/tidyup-license/ 基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を事例を交えて詳しく学ぶことができます。 ハウスキーピング協会HPより そもそも、整理ってなに?というところから考えていきます。 なぜ片付かないのか?どうすれば快適な暮らしに近づけるのか? 講座を受けながら我が家を思い浮かべていただくと、おうちのあの場所は○○だから片付いていないんだな、○○すれば快適になるかも!ポンポン頭に浮かんでくるはずです。 講座終了後、すぐに自宅を片付けたくなる・考え方・方法・実例がたっぷり組... --- ### お片づけサポート - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://ouchi-start.com/service/tidyup-support/ どんなお部屋にしたいのか、何をすればいいのか、具体的な道筋を知りたくありませんか? お部屋が散らかってる... 変わりたい、今のままじゃ良くない... アレしなきゃ、コレしなきゃ... ! 毎日忙しくて楽しくないし、うまくいかない... ! のだみき お片づけの力で、自分が納得できるように、よりよく暮らすことができますよ 野田さんにキッカケをいただき、引っ張ってもらって、今では楽しく暮らしています♪ のだみき 片づける前に、まずは『道筋ヒアリング』からはじめます! 道筋ヒアリング 整理収納のサポ... --- ### ブログ - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-10-02 - URL: https://ouchi-start.com/blog/ --- ### 【初回限定】30分オンライン無料相談お申込み - Published: 2024-08-21 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/30minutes-consulting/ 公式LINEにご登録いただいた方に【30分無料相談】をプレゼントしています。 公式LINEはこちら 30分の相談ではいろんな使い方をしていただけます。3つの使い方をご紹介! 30分でありったけ質問 一つ目は、片づけに関する細かいお悩みをありったけ質問するということ。 事前に聞きたいことをノートなどに書き出しておくと、30分間を有効にお使いいただけます。 例えば... ラップやアルミホイルってどうやって収納したらいい? DMやお便りが溜まってしまう 子どものランドセル周りがいつも散らかっている 服... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-10-06 - URL: https://ouchi-start.com/privacy-policy/ プライバシーポリシー “おちつくおうち”について おちつくおうちでは、個人情報の重要性を認識し、お客様から提供される個人情報を慎重に管理いたします。お客様に当サイトのサービスを安心してご利用いただけるよう、以下の通り個人情報の適正な取り扱いに関する方針を定め、法令およびその他の規範を遵守いたします。 個人データと収集の理由 おちつくおうちでは、サービス提供上必要な範囲内でお名前、メールアドレス、住所、電話番号、FAX番号、年齢、性別、職業などの個人情報を取得する場合があります。ご提供いただいた個... --- ### HOME - Published: 2024-07-27 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://ouchi-start.com/ 整理収納サポート おちつくおうち 岐阜市南部で身につく片づけ “おちつくおうち”では片づけの苦手な方に向けて 整理収納サポート、お片づけレッスンをおこなっています。 押し付けることなくやる気を促します。 収納テクニックだけでなくあなたの想いを最優先に片づけます。 整理収納アドバイザーが一人でも片づけられるようになる考え方を丁寧にお伝えします。 Profile 野田美紀 おちつくおうち代表 整理収納アドバイザー Miki Noda 1980年生まれ、岐阜市在住、小学生女子2人のママ。慣れない家事・... --- ### プロフィール - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/profile/ 整理収納アドバイザー野田 美紀 押し付けないからやる気になる 実績 整理収納アドバイザーフォーラム2024 in中部 責任者 (株) PFU「小1の壁突破プロジェクト」セミナー登壇 (株) PFU デジUP!(デジタル活用メディア)インタビュー記事掲載 ドリームシアター市民企画セミナー (株) タカオホームソリューションズ『ストークホーム六条Lab. 』整理収納セミナー 岐阜市立加納幼稚園 「おひさま学級」セミナー登壇 経歴 1980年 三重県出身2003年 製薬会社にMRとして就職、名古屋配属... --- --- ## 投稿 ### 5/15開催!LIVE roomで一緒にお片づけしませんか? - Published: 2025-05-03 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://ouchi-start.com/5-15-live-room-and-briefing-session/ - カテゴリー: 整理, 片づけ 毎月1回、オンラインで開催してきた一斉お片づけイベント「LIVE room」。1人じゃなかなか進まないお片づけも、誰かと一緒ならがんばれる! そんな【LIVE room】が、ついに今回で無料開催ラストです! LIVE roomとは? LIVE roomは、Zoomでつながりながらそれぞれの自宅で自分の片づけに取り組む「一斉お片づけイベント」です。 ・やる気が出ない... ・何から始めよう... ・気づいたらスマホ見てた... そんな“あるある”を、LIVE roomがグッとサポートします。 開催... --- ### ピアス収納を見直し!引き出しの中にフタはいらない - Published: 2025-04-27 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://ouchi-start.com/earring-storage-inside-the-drawer/ - カテゴリー: 収納, 片づけ  私はピアスを小分けのふた付きケースに入れて収納しています。 最近、引き出しにそのケースを入れるようになったのですが、若干出し入れが手間だな... と思うように。 そこで、引き出しの中なんだから出し入れラクラクになるように、ケースのふたを外しちゃいました! ピアスケースの収納場所を見直し もともとピアスは洗面台の鏡裏収納に収めていました。 小分けになるケースに入れて、パチッとふたを閉じることで、雑に置いてもバラバラになることなく収納できていました。 セリアのケースでピアス収納 の記事 しかし、オ... --- ### 書類の整理は「流れるように」を意識しよう! - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://ouchi-start.com/document-organize/ - カテゴリー: 整理, 片づけ 新年度になり、書類が増える時期ですね。 我が家も今日から新学期。提出物の記入、がんばらねば! 書類って、気づいたらどんどん溜まってしまいますよね。 「大事っぽい書類だからとりあえず取っておこう」 「後でまとめて整理しよう」 と思っているうちに、もっさりと束になり、目的の一枚を探すのに苦労する... なんてことも起こりがち。 書類管理のポイントは、「溜める」のではなく「流れる」仕組みを作ること! 今回は、日々の書類整理をスムーズにするためのコツをお伝えします。 クリアホルダーで出し入れしやすく! ... --- ### 【開催報告】伊勢で「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」 - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/relaxed-seminar-ise/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 先日、私の地元・伊勢市で「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」を開催しました!少人数で、とてもアットホームな雰囲気の会になりました。 片づけの基本を学び、お悩みをシェア セミナーの前半では、片づけの基本を解説。「整理」「収納」「片づけ」といった言葉の意味ややり方をお伝えしながら、片づけへのハードルが少しでも下がるようにお伝えしました。 後半は、さまざまなお題をもとに参加者さん同士でおしゃべりタイム! 子どもの作品はどう保管する? 家族と自分の片づけ、温度差あるよね 充電コーナーの大渋滞、... --- ### Room with開催報告|当たり前を見直すモノの持ち方・使い方 - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://ouchi-start.com/room-with-3-2025/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告 先日、オンラインサロン「Room with」で【当たり前を見直すモノの持ち方・使い方】のレッスンを開催しました!今回のテーマは、「こうするのが普通」と思い込んでいたモノの扱い方を見直し、自分や家族にとって本当に快適な選択をしていこう、という内容です。 「みんなこうしているから」「実家でやっていたから」と深く考えずに続けていた習慣を振り返りながら、具体的な事例たっぷりでお話ししました。 思い込みを外すことで見えてきた快適さ レッスンでは、使いづらいのに当たり前と思って受け入れていることない?という... --- ### 買い物後の習慣で差がつく!「すぐに袋から出す」が片づけ上手への第一歩 - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://ouchi-start.com/take-it-out-of-the-bag/ - カテゴリー: 収納, 片づけ 買い物をして帰宅したあと、エコバッグやレジ袋に買ったものを入れっぱなしのまま放置していませんか?傷みが気になる食品はすぐ冷蔵庫にしまうけれど、洋服や日用品は袋のまま放置... なんてこと、意外とありますよね。 疲れて帰ってきてゆっくりしたい、後回しにしたいという気持ち、とっても分かります。 でも実は「買ったらすぐに袋から出す」ことが、片づけ上手になるための大事な一歩。今回はその理由と、すぐに実践できるコツをご紹介します! 袋から出さないとどうなる?放置のデメリット 買い物後に袋に入れたまま放置し... --- ### Room with 3月は「当たり前を見直すモノの持ち方・使い方」 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://ouchi-start.com/room-with-3-lesson/ - カテゴリー: もの選び 「こうするのが当たり前」 「みんなこうやっている」 無意識にそういう理由でモノの持ち方や使い方を決めていませんか? でも、“当たり前”って、なんなのでしょうか(いきなり壮大な問いかけ(笑))。 例えば、 キッチンの調味料は、実家ではコンロのそばに置いていたけど、SNSでは冷蔵庫? 洗面所のタオルは、きれいに畳まないといけない? コレ、使っていないけど、家を建てたときの備え付けだから置いておくべき? そんな思い込みを一度外してみると、自分に合ったラクな暮らし方が見えてきます。 3月のRoom wi... --- ### 私が「全部出し」を推す理由!3つのメリットと実践ポイント - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-20 - URL: https://ouchi-start.com/full-disclosure-merit/ - カテゴリー: 整理, 片づけ 「片づけよう!」と思っても、なかなかうまく進まないことってありますよね。 引き出しや棚の中を少しずつ整理しても、片づける前と変わらなかったり、気づけばまたごちゃごちゃ... 。 そんな時こそ試してほしいのが「全部出し」という方法です。 中身を一度すべて出してみると、意外な発見があったり、止まっていたことが動き出したりして、いいことたくさん。 今回は「全部出し」がもたらす3つのメリットと、効果的な実践ポイントをお伝えします! 1. 何を持っているか把握できる 片づけがうまく進まない原因の一つは、「... --- ### Googleフォト、削除しても容量が減らない?意外な落とし穴とその対策 - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://ouchi-start.com/google-photos-storage/ - カテゴリー: 整理, 未分類 スマホで撮った写真や動画を手軽に保存できるGoogleフォト。 無料で使える15GBの範囲を超えると課金が必要になりますが、「容量を気にせず快適に使えるなら」と、私は年間2,500円(約月200円)を支払っています。 しかし、写真整理を続けるうちに「たくさん所有したいわけじゃない。本当に残したい写真を厳選したい。」と思うようになりました。 今回は、Googleフォトの容量を減らすために私が実践したこと、そして「削除しても空き容量が増えない!?」という驚きの事実についてお話しします。 Google... --- ### 買い物の失敗を生かしていこう!Room with「モノの買い方講座」開催 - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://ouchi-start.com/shopping-failures-room-with/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, もの選び 日々の暮らしに欠かせない「買い物」。 食料品や日用品から、大型家具や家電、もっと言うと車や家まで、私たちは生涯にわたって買い物を続けていきます。しかし、「これ、本当に必要だった?」と後悔することも多々ありますよね(笑)。 先日開催された2月のRoom with『片づけがラクになるモノの買い方講座』では、買い物の失敗談や自分の買い方の傾向、家族の買い物の付き合い方などについて、楽しく学びました。 今回の講師は意識を探求するのりこちゃん。のりこちゃんのレッスンを通じて、モノを買うときの大切な視点を改... --- ### 部屋の片づけを始めるための「5つのステップ」 - Published: 2025-02-17 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://ouchi-start.com/tidying-up-five-steps/ - カテゴリー: 片づけ 部屋が散らかってくると、なんだかイライラすることはありませんか? モノがあふれ、床に物が置きっぱなしになっていると、空気がどんよりとして気分まで沈んでしまいます。 そんなモヤモヤを解消するには、やっぱり片づけが一番! とはいえ、何から手をつければいいかわからない、片づける時間がない... ... と後回しにしてしまうこともありますよね。 そこで、サクッと片づけるための5つのステップを紹介します。 5つのステップで終わる片づけ ① 窓を開けて、部屋全体を見渡す まずは、窓を開けて部屋の空気を入れ替... --- ### 家事・育児・仕事の両立って?オンラインおしゃべり会開催報告 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://ouchi-start.com/meeting-report-housework-childcare-and-work/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告 親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)の人気企画、無料でご参加いただけるおしゃべり会を開催しました。 テーマは「そろそろ仕事を始めようと考えているママの会」。 一緒に開催したのは私と同じくファミ片の認定講師 ほりかわゆきこさん。 ご参加いただいたみなさん、状況は違えどお悩みや頑張っていることは共通していて、参考になる話題がたくさんでした! 仕事と家庭を両立するための時短家事 仕事をしているとどうしても時間が足りない! でも健康的で清潔に暮らしたいから、あまり家事をおろそかにしたくない。 効率アップ... --- ### 我が家のカトラリー収納は出しっぱなし!よく使うものは取りやすい位置に - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://ouchi-start.com/the-cutlery-storage/ - カテゴリー: 収納 毎日の生活の中でカトラリー、特にお箸とスプーンは頻繁に使うアイテムですよね。 我が家ではお箸とスプーンの収納方法を今までと変えてみたことで、日々の生活がよりスムーズになりました。 この記事では我が家のカトラリー収納について紹介します。特にお箸とスプーンを「出しっぱなし収納」にした理由について詳しくお伝えします。 目次CLOSE 1. しょっちゅう使うから、取りやすい位置に 2. きっかけはキッチンに引き出し収納が少なかったから 3. 家族が自分で取れる、洗い物の後に戻せる しょっちゅう使うから、... --- ### 岐阜でメイク&整理収納レッスン!スムーズな朝、かわいい私を作りましょう - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://ouchi-start.com/makeup-organizing-storage-lessons/ - カテゴリー: 片づけ 岐阜で開催予定のメイクと整理収納のコラボイベントのご案内です。 日々のメイクや整理収納にお悩みの方にぴったりのイベントを、美容サロンオーナー るみさんと整理収納アドバイザー 野田美紀が一緒にお届けします。 このイベントでは、整理収納のコツからメイクのポイントまで、実際に参加者さんも体験しながら学んでいただけます。 今の自分にぴったりのメイク術、使い勝手の良い整理収納を知り、翌日から「スムーズな朝とかわいい私」が実現できます! 整理収納&メイクレッスン 詳細 日程:2月25日(日) 10:30〜1... --- ### 不便だった備え付けの折れ戸扉!外すことで感じたメリット・デメリット - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://ouchi-start.com/remove-door/ - カテゴリー: 収納, 片づけ みなさんのご自宅には、「これがなければもっと便利なのに」と感じる備え付けの扉はありませんか? 私は先日、思い切って階段下収納の折れ戸扉を外しました。 家に元からある扉を取り外すのは、意外と勇気がいるんですよね。 「元々ついている扉を外していいのかな?」 「後々困ることにならないかな?」 ドキドキしながらも決断し、ずっと気になっていた折れ戸を撤去してみたら、思った以上に快適な空間に変わりました。 今回は、私が扉を外したことで得られたメリット・デメリット、そして実際にやってみて感じたことをお伝えしま... --- ### 冬の悩み事!家族4人分の部屋着の羽織もの収納どうする? - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://ouchi-start.com/winter-loungewear-storage/ - カテゴリー: 収納, 片づけ 冬になると我が家でおなじみの光景、それはソファに横たわる家族4人分のあったかい羽織ものたち。 お風呂上がりや朝起きてすぐに役立つモフモフの羽織ものですが、日中もリビングに出しっぱなしになっていると、どうしても気になってしまいます。 そんな悩みを解決すべく、今回は「あったか羽織ものの定位置」を決めるまでの道のりをご紹介します。 今の時期だけだから... と後回しにしてきた収納問題 これまでは、「今の時期だけだから... 」と適当な収納でした。子どものスリーパーを押し入れ扉の取っ手にS字フックをつけ... --- ### 「100の目標リスト」で今年のやりたいことをつかむ!書き方のポイントと一例 - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://ouchi-start.com/set-an-annual-100-goal/ - カテゴリー: わたしのこと 毎年恒例にしている「100の目標」。今年も立てているところです。 年始に100の目標を設定することで、やりたいことが浮かんでもすぐに忘れてしまったり、意識しなくなってしまうことを防げます。 「あー、アレやりたかったのに今年もできなかった」という後悔を避けるために、何年か続けている私の恒例行事。 今日は、目標設定の際に気をつけているポイントと2025年どのような目標を考えているのか、についてお伝えします。 「100の目標」設定のポイント 100個も思いつかない!と思いがちなのですが、以下のポイント... --- ### 整理収納アドバイザーの講座で変わった私の生活:3つの大きな変化 - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://ouchi-start.com/3-changes-with-advisors-course/ - カテゴリー: 片づけ 私が整理収納アドバイザー2級認定講座を受講したのは2016年のこと。 この整理収納の基本となる講座を学び、私の考え方や片づけのやり方は大きく変わりました。 ただの片づけのテクニックを学ぶだけでなく、モノとの付き合い方を根本から見直させてくれたのです。 今回は、私が自分自身で感じたこの講座の『受講後の3つの大きな変化』についてお話ししたいと思います。 1. 買い方が変わった 以前の私は、特に「お得」「安い」「話題」に敏感だった気がします。 100均の商品、コストコでの大容量、SNSで話題のアイテム... --- ### 1回で2度おいしい!親・子の片づけ2級認定講座の開催報告 - Published: 2024-12-26 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://ouchi-start.com/report-on-the-parent-child-tidying-up-course/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 親・子の片づけインストラクター2級認定講座を開催しました。 今回ご受講くださったのは小学生と保育園の二人のお子さんがいるワーキングママ。 とってもお忙しい毎日と想像できますが、そんな中で『心地よい生活環境を作りたい!』との思いで、親・子の片づけインストラクター2級認定講座をご受講いただきました。 ファミ片講座はこんな内容 親・子の片づけインストラクター2級認定講座、通称ファミ片講座(ファミリーの片づけということで「ファミ片」と呼んでいます)は、子どもとの片づけに対する「仕組みづくり」と「関わり方... --- ### インテリアのアンテナが動き出す!700円の枝を買った私の変化 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://ouchi-start.com/700-yen-branch/ - カテゴリー: もの選び, 片づけ 先日、はじめて飾るための『枝』を購入。 枝に飾り付けていくことで、愛着が湧いてきた~!という自分の変化を感じました。 これってインテリアを楽しむ第一歩かも、と嬉しくなったのでした。 700円の枝を購入 私は整理収納アドバイザーではありますが、『インテリア』や『センスよく飾る』の分野には、苦手意識があります。 「機能的で効率が整っていれば、ひとまずはそれでいいのでは」というドライな気持ちがある一方で、雰囲気良くインテリアを楽しんでいるお宅にお邪魔したり、そんなインスタ画像を見たりすると「ほぅっ♡」... --- ### 今年の手作りアドベントカレンダーはクリスマスツリーにお任せ! - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/advent-calendar-to-the-christmas-tree/ - カテゴリー: 子どもとわたし 12月に入り、寒さも深まって一気にクリスマス気分。 我が家では子どもが小さい時から毎年アドベントカレンダーを飾っています。できる年は手作りで! 今年も11月末に準備して、12月1日からアドベントしてます! ツリーに吊り下げるための準備品 今年はクリスマスツリーとアドベントカレンダーをミックスさせる方法で飾ることにしました。クリスマスツリーのオーナメントが少なめでシンプルだったので、お菓子を吊り下げることでちょうど飾りっぽくなっていい感じです(笑)。 用意するものは、ほぼセリアで調達。 小さめ封筒... --- ### ニトリのウサギ風チェアパッド!買って良かった3つのポイント - Published: 2024-12-09 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/nitoris-rabbit-style-chair-pad/ - カテゴリー: もの選び, 片づけ 我が家のダイニングチェアは、4つのうち2つは合皮で2つが布張りです。 布張りの方のチェア、食べ物をこぼしてしまったりして何かと汚れが気になります。ザブザブ洗いたいけど、濡れたタオルでポンポンと汚れを落とすくらいしかできません。 そこで、このチェアの座面をカバーすべく、椅子に置ける「シートクッション」を導入することにしました。 ニトリで出会ったウサギ風のチェアパッド、早々にお気に入り認定! 買って良かった点3つをご紹介したいと思います。 もふもふウサギ風が温かくてかわいい こちらのチェアパッドは商... --- ### お気に入りのヘアゴムを直したい!また使うために今すぐできること - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/fix-the-hair-tie/ - カテゴリー: 整理, 片づけ 髪の毛をまとめるのに、ヘアゴムをよく使います。 でも、デザインはかわいいのにゴム部分が切れてしまって使わなくなっているものがいくつかあります。 捨てたくないけど使う気にならない... ということが気になっていたので、何とかしよう!と修理することにしました。 お気に入りのヘアゴムだったのに... ヘアゴムにはかわいい飾りがついているものを使うとテンション上がりますよね。私も娘もいくつか持っています。 お友達から誕生日プレゼントでもらったものや、自分のお小遣いで買ったお気に入りのもの。 それらの飾り... --- ### Room withで「捨て」を促進!年末までに処分するもの - Published: 2024-11-26 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/promote-disposal-with-room-with/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 整理, 片づけ, 講座のご感想 11月のオンラインサロン Room withは私 野田美紀がレッスンを担当させていただきました。 テーマは「捨て方が分からない!不用品の処分方法解決ワーク」。 捨てようと決めたものの、捨て方が分からなくてそのまま放置しているものって結構ありますよね。 そんな曖昧なモノたちを今年のうちに処分できるようにしたい! ワークタイムたっぷりで、すぐ行動に移せるレッスンとなりました! 「捨て方」にフォーカスしたレッスン レッスンは、「処分には様々な意味で覚悟が必要だ」という心持ちのお話からスタート。 やっぱ... --- ### 「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナーを開催 - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/tidying-up-seminar-for-parents-and-children/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 岐阜市内で親子の片づけセミナーを開催しました! きっかけは、私がお世話になっている美容サロンのオーナー 棚橋瑠美さん。フェイシャルエステを受けたり基礎化粧品を購入させてもらったりしているなかで会話も弾み、とっても仲良くさせていただいています。 「子どもの片づけの講座、聞いてみたい」とお話をいただいたことを発端に、瑠美さんの内外美容サロンMa-run主催 キレイの講座で「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」を開催していただきました! ママにとっての片づけ、子どもにとっての片づけ お集まりいただいたのは... --- ### オンラインで写真整理サークルを開催 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/online-photo-sorting-group/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 毎月恒例の写真整理サークルを開催しました。 今回は4名のご新規様と、2名のメンバー様。私も含めて7名で写真整理を進めましたよ。 初回の方向けに写真整理ミニレッスン 冒頭の30分は初回参加の方に向けて写真整理ミニレッスンをお伝えしています。 ・どんな目的で写真整理をしていくのか・写真整理の進め方・長く続けるコツと考え方 写真整理って、絶対にやらないといけないわけではないけど溜まってくるので、なんとなく心の負担になりがちです。 特に最近は気軽にスマホで撮ることが増えデータがすごい量になってしまう。な... --- ### ホームページ作りと整理収納の共通点 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/homepages-and-tidying-up/ - カテゴリー: わたしのこと 2024年の夏、ちゃんとした自分のホームページを作りたい!と思いたちました。 それまでも無料でできる簡単なホームページを自分で作って活用していたのですが、よりたくさんの人に見てもらいたいと思うと限界があったので、プロにお願いしてイチから作ることにしました。 7月初旬から作業をはじめ、ホームページをオープンしたのは10月6日。 オープン後も改良作業は続き、10月末で一通り全ての作業が終えられました。 4か月くらいかかったってことですね! この4か月間を振り返ってみて今感じることは、「今回のホームペ... --- ### Room with 10月「手帳講座」レッスンを開催しました - Published: 2024-10-24 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/room-with-october-notebook-course-lesson/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 10月のRoom withは「私らしくやりたいことを叶える『手帳』講座」をテーマに、ともこちゃんが講師をしてくれました。 ともこちゃんはたくさんの手帳を使いこなして時間の整理を実行、自分の「やりたい!」を叶えていってる人なので説得力が違う! この10月からフリーランス一本になった私にとっても、非常にタイムリーなテーマ! 耳をダンボにして参加しましたよ。 このレッスンで感じたことは、「頭の中を全部出す」「やりたい予定を先取りする」ことで人生がより豊かになるから、その手段として手帳を大いに活用してい... --- ### メルカリで売れなくてセカスト&ブックオフで200円だった時の感情 - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/200-yen-at-mercari-sekast-and-bookoff/ - カテゴリー: 整理, 片づけ 片づけのオンラインサロン Room with。9月のテーマは「自分流に楽しむメルカリ講座」でした。 その講座の中で、売りたいモノの「流れ」を意識する、ということをお伝えしました。 メルカリに出すものは、手放すと決めたもの。 メルカリで反応が無かったら次の手放すアクションに移って「流れ」を止めないようにしよう、と私自身意識しています。 今回、久しぶりにメルカリに出品したものの売れなかったので、リサイクルショップで買い取ってもらい手放しました。 その時の、「何とも言えない気持ち」について綴りたいと思... --- ### ナイスなセレクトで選びやすい!DROBEでお買い物 - Published: 2024-10-03 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/shop-at-drobe/ - カテゴリー: もの選び, 片づけ 昨年の今時期から、友だちに紹介してもらったDROBEで服を買うようになりました。これまでの手持ちの服はユニクロ・GUがほとんど。子育てや家事、パートをこなしていくのに十分でした。 (ほんとユニクロって縫製も生地も申し分ないし、デザインもシンプルだし低価格で言うことない。) 服のスタイリングサービス・ドローブで服を買い始めた だけど。ユニクロで十分ではあったけれど、次第に「お気に入り!!」と胸を張って言える服って持ってないなぁと気づいたんです。 そうは言っても「私のお気に入り、ってどんな服だ??」... --- ### 揚げ物で余った油はどうしてる?ダイソーで見つけたオイルボトル - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/oilbottle-daiso/ - カテゴリー: もの選び, 片づけ 一度使った揚げ物油ってどうしてますか?私が最近「これいい!」と思いやっている「余った油の再利用や処理方法」をご紹介したいと思います。 揚げ物の後の油どうしてる? 今までは少量の油で揚げて、余った油は油吸収パットに吸わせてゴミとして捨てていました。 多めの油を使ったときは、茶こしで濾して空きビンに移し替えて、炒め物などに使っていました。 最近、料理によっては少量の油で揚げるよりたっぷりの油で揚げた方が早いし美味しいなと思うように。 空きビンに入れた油は、使うたびに液だれしてベトベト... 。 油吸... --- ### 岐阜市立加納幼稚園で親子の片づけセミナー開催のご報告 - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://ouchi-start.com/seminar-held-at-kindergarten/ - カテゴリー: お客さまの声・開催報告, 講座のご感想 先日、岐阜市立加納幼稚園「おひさま学級」にお招きいただき、「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナーをさせていただきました!幼稚園児の保護者さま24名にご参加いただき、約1時間、親子の片づけについてお伝えしました。 幼稚園児の親向けセミナー このセミナーは、私の活動の一つである「親・子の片づけ」のエッセンスをギュッと凝縮したもの。 たくさんの親御さんに聞いてもらいたい!という長年の念願かなって今回ご縁をいただけました。 忙しい中で、片づけって毎日のこと。 子どもが自分でお片づけできるようになるに... --- --- ## お知らせ ### 「片づけの『困った』相談」スタジオdeマルシェ出店のお知らせ - Published: 2025-04-27 - Modified: 2025-04-27 - URL: https://ouchi-start.com/news/tidying-consultation-at-marche/ 岐阜市金園町の清水スタジオさんで毎月開催されている「スタジオdeマルシェ」に出店させていただきます。 なんかモヤモヤしている... という片づけのお悩みを、具体的なメニューの中からお選びいただき、ご相談に応じます。 おうちに帰ってすぐ試したくなる、モヤモヤの解決ヒントをお届けします! 他にもたくさんの出店者さんがいらっしゃるのでぜひ遊びに来てくださいね。 日時:2025年5月16日(金) 10:00-15:00 場所:清水スタジオ (岐阜市金園町1-2-5) 内容:選べる!片づけの『困った』相談... --- ### 【4月】Room with「私たちのオススメ愛用品」のお知らせ - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-2025-4/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の4月のテーマは 『私たちのオススメ愛用品紹介』です。 片づけのプロが選ぶ愛用品って? 生活を支える日用消耗品から、暮らしに彩を与えるインテリアまで。 コレを持っているのには理由がある、なんとなくでは選ばない。 片づけのプロのこだわりモノ選びをお伝えします。 日時:4月17日(木) 10:00〜12:00場所:オンライン受講料:単発受講 3,000円 お申込み:こちらのフォームからお申込みください ※当日参加がむずかしい方のためのアーカイ... --- ### 4月~5月 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/announcement-of-certification-courses/ 整理収納の基本を知って暮らしに応用しましょう! モノとの付き合い方が分かれば一生もののスキルになります。 日時:4月14日(月)&15日(火) 9:30-12:30場所:オンライン受講料:24,700円(テキスト・認定料含む) お申し込み:お申込みはこちら 日時:4月30日(水)10時-17時場所:JEUGIAカルチャーセンター アクアウォーク大垣受講料:24,700円(テキスト・認定料含む) お申し込み:お申し込みはこちら (JEUGIAカルチャーセンターホームページへ) 日時:5月28日(水... --- ### 【4月】親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/fami-kata-2025-4/ 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組みづくりと関わり方をお伝えします。 日時:4月21日(月) 9:30〜16:00場所:オンライン受講料:27,500円(テキスト・認定料含む) お申し込みはこちらから。 --- ### 【4月】LIVE roomのお知らせ - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/live-room-2025-4/ オンラインで繋がりながら、気になっているもの・ことを集中して整理しませんか? 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 *このイベントはオンラインサロンRoom withの主催です 日時:4月11日(金)10:00-11:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:無料 内容:片づけのポイント解説、各自お片づけタイム お申し込みはこちらから。 *来月は5月15日(木)開催予定! --- ### 【4月】写真整理サークルのお知らせ - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/photo-organize-circle-2025-4/ 毎月恒例、写真整理サークルを開催します! たまっているデータを整理したり、プリント写真をアルバムにしたり。 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 【オンライン】 日時:4月10日(木)10:00〜12:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:初回1000円、2回目以降500円 【岐阜会場】 日時:4月22日(火)10:00〜12:00場所:市橋コミュニティセンター (岐阜市市橋6-13‐25)参加費:初回1000円、2回目以降500円 内容:写真整理ミニレッスン(初回参加者... --- ### 「子どもの思い出」お片づけセミナー のお知らせ - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://ouchi-start.com/news/childrens-memory-organizing/ かわいい我が子の思い出の品、残しておきたいけど収納方法に困っていませんか?「思い出」の整理の仕方、収納のコツをお伝えします。 「写真の整理編」「作品の整理編」の全2回でお送りします。 ちいさなお子さん連れでのご参加も大歓迎です。 *どちらか片方だけのご受講も可能ですが、参加費は2回分になります。 【日時】day1:4月24日(木) day2:5月22日(木) 両日とも10:00-11:30 【場所】ドリームシアター岐阜(岐阜市明徳町6) 【参加費】1400円(2回分) 【お申込み】こちらから お... --- ### 3/13&24 親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://ouchi-start.com/news/family-tidying-up-certification-course-2025-2/ 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組みづくりと関わり方をお伝えします。 日時:day1 3月13日(木) day2 3月24日(月) 9:30〜12:30場所:day1 小川商会(岐阜市北一色7丁目14-16)、day2 オンライン受講料:27,500円(テキスト・認定料含む) お申し込みは以下にご記入ください。 --- ### 3月の写真整理サークル お知らせ - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://ouchi-start.com/news/2025-3-photo-organize-circle/ 毎月恒例、写真整理サークルを開催します! たまっているデータを整理したり、プリント写真をアルバムにしたり。 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 【オンライン】 日時:3月14日(金)10:00〜12:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:初回1000円、2回目以降500円 【岐阜会場】 日時:3月11日(火)10:00〜12:00場所:市橋コミュニティセンター (岐阜市市橋6-13‐25)参加費:初回1000円、2回目以降500円 内容:写真整理ミニレッスン(初回参加者... --- ### 3/30 @伊勢「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」のお知らせ - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://ouchi-start.com/news/3-30-ise-seminar/ 私の地元・三重県伊勢市にてお片づけセミナーを開催します。 「ゆるっと学ぶ♪片づけのモヤモヤ解決セミナー」は気軽な気持ちでご参加いただける、片づけについての情報収集・おしゃべりの場です。 【こんな方におススメ】 自分に合った片づけ方が分からない 片づけについての悩みがある、ちょっと相談に乗ってほしい 収納グッズや片づけに興味がある! 整理収納アドバイザーに話を聞きたい 【開催概要】 日時:2025年3月30日(日) 10:15~11:45  場所:ぷらっとコワーキング(三重県伊勢市王中島2-1) ... --- ### Room with 3月「当たり前を見直す モノの持ち方・使い方」のお知らせ - Published: 2025-03-01 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-3-lesson/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の3月のテーマは 『当たり前を見直す モノの持ち方・使い方』です。 実家で親がこうしていた、周りの人がそうやっている、もともと備え付けられている、説明書きにそう書かれている... 当たり前にそれが正解!と思いこんで暮らしていたけど、それって自分に合っている?? 考えもしなかったことについて「意味」を考えてみると、納得して暮らせるようになります。 一緒に立ち止まって考えてみませんか? 日時:3月21日(金) 10:00〜12:00場所:オン... --- ### 3/7『3世代同居の片づけサポート体験談』のお知らせ - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://ouchi-start.com/news/3-generations-living-together/ 整理収納アドバイザーが3世代同居のお宅にサポートへ! 片づくだけでなく、夢が叶ったご依頼者様へのサポート体験談を、奈良の整理収納アドバイザー 大谷 円さんが語ってくれます。 【こんな方におススメ】 整理収納アドバイザーが関わることによる変化が気になる 他のお宅のお片づけ状況を知って参考にしたい 自分以外の家族の持ち物に悩んでいる 【開催概要】 日時:2025年3月7日(木) 10:00~11:00  場所:オンライン 参加費:2,000円 お申込み:こちらから --- ### 2/25 岐阜『忙しい女性のキレイを作る整理収納&メイクレッスン』のお知らせ - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://ouchi-start.com/news/1-27-tidying-up-makeup-lessons/ 女性には妻・母・仕事などいろんな立場があって、朝から晩までとっても忙しい! そんな中で、自分の気分をUPしててごきげんに過ごすことはめちゃくちゃ大事です。 内外美容サロンまーるん の棚橋瑠美さんとのコラボ企画「整理収納&メイク レッスン」で毎朝のメイクを効率的・効果的にしませんか? 【こんな方におススメ】 20代からメイクが変わっていない 似合うメイクを知りたい キレイで整った自分になりたい 気持ちいい習慣を身に着けたい スムーズに朝の時間を過ごしたい 【開催概要】 日時:2025年2月25日(... --- ### Room with 2月「片づけがラクになる モノの買い方講座」のお知らせ - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-1-shopping/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の2月のテーマは『片づけがラクになる 物の買い方講座』です。 便利グッズや、お気に入りのアイテム... 。 全部それなりに必要だと思って買ってきたものですが、モノが増えれば増えるほど片付けは大変になります。 日々の暮らしを楽にするために「モノの買い方」から意識を変えてみませんか? 日時:2月20日(木) 10:00〜12:00場所:オンライン受講料:単発受講 3,000円 お申込み:こちらのフォームからお申込みください ※当日参加がむずか... --- ### 2/13『仕事を始めようと考えている育児中ママの会』のお知らせ - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://ouchi-start.com/news/starting-a-job-mother/ 【ファミ片zoom座談会~そろそろ仕事を始めようと考えている育児中ママの会~】 そろそろ仕事を再開しようと思っている育児中のママ! 一緒におしゃべりをしませんか? 仕事復帰に向けての不安、ラク家事のコツ、家族とのコミュニケーションなど、答えは一つではないけれど、自分の思いを口に出したり、他の人のお話を聞くことでモヤモヤ解決のヒントが見つかります。 ぜひお気軽にご参加ください。 ◆こんな人におススメ! 子どもが大きくなってきたので、仕事を始めようと思っている 子どもがまだ小さいので仕事復帰したらさ... --- ### 2/14,2/18 写真整理サークルのお知らせ - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://ouchi-start.com/news/2025-2-photo-organizing-circle/ 毎月恒例、写真整理サークルを開催します! たまっているデータを整理したり、プリント写真をアルバムにしたり。 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 【オンライン】 日時:2月14日(金)10:00〜12:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:初回1000円、2回目以降500円 【岐阜会場】 日時:2月18日(火)10:00〜12:00場所:市橋コミュニティセンター (岐阜市市橋6-13‐25)参加費:初回1000円、2回目以降500円 内容:写真整理ミニレッスン(初回参加者... --- ### 2/4 LIVE room のお知らせ - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://ouchi-start.com/news/2-4-live-room/ オンラインで繋がりながら、気になっているもの・ことを集中して整理しませんか? 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 *このイベントはオンラインサロンRoom withの主催です 日時:2月4日(火)10:00-11:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:無料 内容:片づけのポイント解説、各自お片づけタイム お申し込みはこちらから。 --- ### 1/17,1/22 写真整理サークルのお知らせ - Published: 2024-12-26 - Modified: 2024-12-26 - URL: https://ouchi-start.com/news/photo-sorting-circle-1/ 毎月恒例、写真整理サークルを開催します! たまっているデータを整理したり、プリント写真をアルバムにしたり。 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 【オンライン】 日時:1月17日(金)10:00〜12:00 場所:オンライン(Zoom)参加費:初回1000円、2回目以降500円 【岐阜会場】 日時:1月22日(水)10:00〜12:00場所:市橋コミュニティセンター (岐阜市市橋6-13‐25)参加費:初回1000円、2回目以降500円 内容:写真整理ミニレッスン(初回参加者... --- ### Room with 12月「インテリアコラージュの会」のお知らせ - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-12-interior-collage/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の12月のテーマは『年末年始のおうち時間を楽しむインテリアコラージュの会です。 クリスマスディスプレイやお正月飾り、いろいろやってみたいけど インテリアにこだわるなんて私にはまだまだ先の話... 。その前にやることが... 。なんて思っていたらもったいない! 現状を改善していくのも大切ですが、理想を持っておくのは楽しいしモチベーションも上がります♪ 《レッスン内容》 1.インテリアコラージュの効果2.インテリア画像集めのやり方3.画像集め... --- ### Room with 11月のお知らせ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-11%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の11月のテーマは『捨て方が分からない!不用品の処分方法解決ワーク』です。 年末に向けて、家の中の不用品をすっきりさせたい!でも捨て方がよくわからないものってありませんか? 代表的な「ややこしいもの」の捨て方や、ご自分の地域のルールに則った処分方法の調べ方を知って、解決させていきましょう。 日時:11月21日(木) 10:00〜12:00場所:オンライン受講料:単発受講 3,000円 ※当日参加がむずかしい方のためのアーカイブ動画受講が可... --- ### 12/4&6 親・子の片づけインストラクター2級認定講座のお知らせ - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/family-tidying-up-certification-course/ 親が知っておきたい子どもとの片づけ。仕組みづくりと関わり方をお伝えします。 日時:day1 12月4日(水) day2 12月6日(金) 9:30〜12:30場所:オンラインZoom受講料:27,500円(テキスト・認定料含む) お申し込みは以下にご記入ください。 --- ### 11/28,12/11,12/17&20 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/level-2-certification-course-202410/ 整理収納の基本を知って暮らしに応用しましょう! モノとの付き合い方が分かれば一生もののスキルになります。 日時:11月28日(木) 10〜17時場所:岐阜県図書館受講料:24,700円(テキスト・認定料含む) お申し込み:お申し込みはこちら 日時:12月11日(水) 10〜17時場所:JEUGIAカルチャーセンターアクアウォーク大垣受講料:24,700円(テキスト・認定料含む) お申し込み:こちらのJEUGIAカルチャーセンターからお申し込みください 日時:12月17日(火)&20日(金)9:3... --- ### 11/12,11/19写真整理サークル開催のお知らせ - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://ouchi-start.com/news/photo-sorting-circle-10/ 毎月恒例、写真整理サークルを開催します! たまっているデータを整理したり、プリント写真をアルバムにしたり。 誰かと一緒に作業すると捗ります。ご参加お待ちしています。 日時:11月12日(火)10:00〜12:00場所:オンライン(Zoom)参加費:初回1000円、2回目以降500円 11月はHPオープン記念で無料! 11月から岐阜会場が本格始動します! 日時:11月19日(火)10:00〜12:00場所:市橋コミュニティセンター (岐阜市市橋6-13‐25)参加費:初回1000円、2回目以降50... --- ### Room with 10月のお知らせ - Published: 2024-09-17 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://ouchi-start.com/news/room-with-new/ 自分らしさを見つけるオンラインサロン『Room with』の10月のテーマは『私らしくやりたいことを叶える「手帳」講座』です。 自分の時間を自分らしく使いこなしていきましょう。 日時:10月17日(木) 10:00〜12:00場所:オンライン受講料:単発受講 3,000円 ※当日参加がむずかしい方のためのアーカイブ動画受講が可能です。 Room withの詳細ページ 読み込んでいます... --- ---